今日は春日和で暖かい。
起きてカーテンを開けると太陽の光がまぶしい。
私の一日の始まりはコップ一杯の白湯を飲む所から始まります。
さて前日に買って置いた材料を使って、朝食作り開始!
今日は和の定食にしてみました。
目玉焼きを作るとき、フライパンに卵を割る瞬間のジュワーっていう音が心地良くて好き。
幼い頃、お母さんの朝食を作っている音で起きていたのを思い出します。
朝からバランスの良い食事をとることは、心と体を健康にしてくれるので改めて大切だと実感しました。
普段あまり料理をしないのですが、これをきっかけに献立を考えながら作ることの楽しさを覚え、
料理をすることが好きなんだと新しい自分を発見!
今日は午前中はゆっくりして、お昼頃からの行動です。
そろそろお腹も空きはじめ、お昼ご飯を探しに探索。
今日も路面電車で新島町駅で下りて下通商店街に向かいました。
昨日の電車と違い列車が2列あって車掌さんが4人!さすがに多い様な…笑
商店街の奥の方に進むと、おしとやかな雰囲気のある紅蘭亭(中華料理屋)を見つけ入店。
テレビ番組や雑誌などで紹介されてる有名店。
太平薫が熊本の郷土料理で、おススメされたので私は中華定食を頼むことに!
中華定食 1270円(税込み)
・太平薫(タイピーエン)
・酢排骨(スーパイコ)
・本日の素菜二種
・小菜
・ご飯
太平薫を食べるのが初めてで、楽しみ。
ついに定食が届いた!
食べ始めたとき、ラーメンと思っていたので中華麺が入ってると思いきや春雨でびっくりしました。
野菜と春雨で女性には嬉しい一品。
ダイエットしている方でも、太ることを気にせず食べることができます。
スープのコクと塩加減が絶妙にバランスをとっていて、心温まりました。癖になるような味わい。
この定食は年齢関係なしに誰しもから、好かれそうなメニューだと思います。
太平薫
たっぷりの野菜と春雨を優しい味わいのあっさりとしたスープにからめた郷土料理。
どちらも好みの味だったので、今度また熊本に来た時に、もう一度食べたい料理になりました。
お腹も満たされ、下通商店街を歩いていると少し外れた所に大きいショッピングモールを発見。
酢排骨
下味をつけた角切りの豚肉で、衣をつけて油で揚げ、甘酢あんをからませた中華料理。
酢豚と同じだが九州では酢排骨と呼ばれてる。
■紅蘭亭 下通本店
お腹が一杯になったところで散策をしていると、鶴屋百貨店というデパートを見つけ、
入ってすぐにコスメのエリアを見つけました。
これはつい足を止めて見てしまう。
デパコスで働いている女性って綺麗な方ばかりですよね。
こんな綺麗でメイクが上手な人にメイクをしてもらいたいと思い、お店の方にフルでメイクをしてもらえることに!
ただブランドの種類が多く、お店の中を行ったり来たり…。
私は普段薄めのメイクなので、今回旅行にきてるので濃い目にかっこよくしてもらいたいときめてました。
たまたま、一つのブランドのスタッフの方のメイクが目に止まりこんな化粧をしてもらいたい!と思ったのがMAC!
濃いピンクとキリっとしたまゆ毛が魅力的でした。
希望のメイクを伝えるとすぐに提案やアドバイスをして下さり、これがプロのメイクか!と思いました。笑
メイクが完成するのが楽しみ!
メイク開始!
スタッフの方は、丁寧に初心者の人でも分かりやすいやり方を伝授してくれました。
全て購入した訳ではないですが、実際にメイクに利用してもった商品がこれ
・化粧水(プレップ プライムフィックス ココナッツ)
4,652円
・ストロボクリーム#ピンクライト(化粧下地)
4,622円
・スタジオフィックスパウダーファンデーションC5
5,300円
・アイブロウスタイラー/ヒコリー
2,750円
・ビックブーストファイバージェル ヒコリー(アイブロウ)
4,620円
・スモールアイシャドウ オメガⓂ
2,750円
・スモールアイシャドウ リブラⒻ
2,750円
・パウダーキスアイシャドウ レンズ ブラー
3,190円
・パウダーキスアイシャドウ ピーフォーポテント
3,190円
・ミネラライズブラッシュ スウィートイナフ(チーク)
2,970円
・ブラシストロークライナー(アイライン)
2,585円
普段こんなにも使うことがないので、少し汗。笑
私が教わったまゆ毛・目元メイクの方法を少し紹介します。
自分の目の形に合わせて3か所印をつける
1.アイブロウペンシルを目頭から眉毛のの先端に傾け印をつける
2.目頭から眉毛の真ん中に傾けてっぺんに印をつける
3.目じりから眉毛のはじの方をつなげ印をつける
印をつけた所を力をいれず3か所をつなぐように描く。
メイクが完成!
ぜんっぜんいつもの自分と違う。
こんなにもまゆげとアイメイクをしっかり仕上げることで、かっこいい印象に!
女性は化粧をしてもらうと、自分に自信がつきますよね。
本当に魔法という言葉がピッタリ。
まだ旅は続くので、教わったメイクのやり方をもとに楽しみながら実践していきます。
そして熊本といえば、やっぱり熊本城。
熊本に住んでる友達が、春は熊本城の桜がきれいだよと言ってたので楽しみでした。
ただ私が泊まってるゲストハウスの周りや商店街の方は、すでに散ってしまっている所が多いので心配…。
熊本城へと歩いて向かう。
熊本城の周りには神社が二つほどあり、桜町方面から歩いていると熊本城稲荷神社という所を見つけました。
少し寄り道する。
熊本城稲荷神社
安産と母子の健康を願う安産祈願や子供にとって、初めてのお参りとなる初宮参り、商売繁盛、家庭安全などご奉仕してくれる神社。熊本城の守り神でもあります。
私もお参りしてきました!
ずっと健康でいられますようにと。笑
熊本城稲荷神社から熊本城まで徒歩9分くらいで着きます。
歩いてどちらも観光で回れるのは、観光客にとっては便利。
しかも駅から結構近いのもいいですね。
少しバスに乗って、坂道を登って、熊本城に到着。
熊本城
https://castle.kumamoto-guide.jp/
桜は結構散ってしまっていたが、まだ少し残っている。
満開の桜も終わり、こんなご時世なのか、人はあまりいないようで家族連れが2組、カップルが3組、友達同士が1組ほどでした。
ぎりぎり間に合ったかな。
チケットを購入。
熊本城入園チケット800円
中に入ると熊本城へと続く橋があり、そこから見た熊本城は想像以上に大きく石垣で作られていてかっこよかったです。
お城の正面がどこだか分からなかった。笑
熊本城は、大阪城・名古屋城と並んで日本三名城の一つです。
城郭は、約98万平方メートル(東京ドーム21個分)、周りは約5.3キロメートル!
広大な敷地に大小の天守閣、櫓(やぐら)49、櫓門18、城門29を備えるという、全国でも有数規模のお城です。
お城の中に入ってみると大きい井戸があった。
覗いてみると、吸い込まれそうな感じ。この井戸は約40メートルほどもあるみたいです。
熊本城内には、120程の井戸が掘られていたようで今でも17箇所の井戸が存在しているとの事。
細くて狭い階段を上っていくと、歴史や沿革がずらりと書かれている。
熊本城は、400年ほど前から作られているお城が残り続けていることに感銘をうけました。
歴史
室町時代の文明年間(1469ー1487)に肥後守護菊池氏の一族・出田秀信が千葉城を築いたのが始まり。室町期~江戸期の城。
特徴
戦いを想定した様々な防衛機能を備えていること。
有名なのは、敵の侵入を防ぐために大きく反り返った石垣で、『武者返し(むしゃがえし)』
下はゆるやかで簡単に登れるように見えますが、上に向かえば向かうほど反り返り激しくなり登ることができない。武者はもちろん、忍者さえも登ることができないそうです。
最上階につくと熊本市内はもちろん、遠く阿蘇の山並みまで見渡すことができます。
ちょうど最上階に着くころには18時過ぎくらいで、そこから夕焼けが見えました。
オレンジ色の光が差し込んでくる。
最上階についた瞬間、私を出迎えてくれてるみたいでした。
熊本城は今も観光客が訪れ、守り続けられているのか。
一度足を運んでみると見えてくるものだと感じました。
一回は絶対観光で行ってもらいたい場所です。
あっという間に日も落ち、夜ご飯を探すことに。
熊本城から少し歩いた桜町に、大きなショッピングモールがありました。
お店の中には、レストランがずらりと並んでいる。
落ちついてる居酒屋に入りました。
熊本にきて熊本名物は全部食べたと思ってたけど、辛子レンコンを食べてなかったことに気づいて頼むことにしました。
初めて食べたけど、辛子とレンコンがこんなにも合うことにびっくりです。
辛子の辛さとレンコンの甘味が絶妙にマッチしていて、美味しくて箸が止まらなかった。
やっぱりご当地の食べ物は、全部食べたくなりますよね。
明日は何が食べれれるのか楽しみです。
まだまだ実現するのは難しそうですが、旅が仕事にできる事を目標に挑戦しています。
こんなコンセプトの会社で一緒に働いて頂ける方を募集していますので、WEBデザイナーや動画クリエーターのお仕事に興味のある方はご連絡ください!
旅の動画はこちら
■リバティージャーニー youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC2Wvix1RPjs6ji6U0eI7BTg